close

◎隅切

隅切 隅切 隅切 隅切 隅切

隅切

四方の隅を切り落としているので「隅切」。
長角と四角、2種類つくりました。

取り皿としてちょうどいいサイズ。
たくさんお皿を並べたいけど、我が家の食卓だと手狭だなあ…」という時、
食卓の隙間にスッとおさまるこのお皿はきっと活躍間違いなし。
長角にはおつまみやおかずをちょっとずつ並べて盛ってもいいですし、正角は箸置きにも使えます。

去年発売となった「白吉」のお皿と同じ「型打ち」という作り方で、一点ずつちょっとした形の違いがあります。

隅切

素材◎天草陶石、石灰釉 
製造◎光春窯[長崎県波佐見町] 
原型◎金子哲郎[佐賀県有田町] 
デザイン◎猿山修 GUILLEMETS + SARUYAMA 
寸法◎長角:幅220×奥行80×高さ15mm、四角:幅110×奥行80×高さ15mm 
重量◎長角:155g、四角:70g 
価格◎長角:¥4,950(税込)AZKS00207、四角:¥3,410(税込)AZKS00208

*寸法、重量の数値には若干の個体差があります。

ページの先頭へ
表