◎猿赤 麺鉢

猿赤 麺鉢

猿赤 麺鉢

◎麺鉢。読んで字の通り、麺料理を食べるための器です。塗物の伝統が今に息づく名産地、石川県の輪島で製作しました。

◎能登産の欅〈けやき〉の原木を繊維に剃って割り、そこから「横木〈よこぎ〉取り」と呼ばれる手法で丁寧に削り出された木地には、縁から高台まで、美しい木目が浮かびます。木の持つ自然な風合いを生かした地肌に、下地から仕上げの上塗まで、全部で九回の塗りが重ねられますが、この工程によって器に保温性が生まれ、手への熱の伝わり方も柔らかに。持つたび、木の椀の優しさと頼もしさを実感するはずです。

◎また、下地の段階で行われるのが「叩き塗り」。これは、刷毛を使わず、綿を布で包んだタンポと呼ばれる道具で漆を叩きつける手法です。マットでしっとりとした漆独特の質感が木肌になじみ、時間を経てさらに風合いを増します。

◎このほか、口縁〈こうへん〉や高台に補強のための布を貼り付ける「布着せ」、また、塗りと塗りの間に重ねられる「研ぎ」など、職人たちの細かな仕事の積み重ねによって生み出されるのが、塗りものの器。一生ものと呼ばれる所以がここにあります。

◎漆器独特の深みのある「黒」。木地の木目がほんのりと透けて浮かぶ「透〈すき〉」。伝統的な朱赤が華やかな「朱〈あか〉」。いずれも、使うごとに光沢や深みが加わり、堂々とした風格を放つようになるでしょう。季節を問わず、食卓で重宝する麺鉢を、どうぞ末永くご愛用ください。

麺鉢
素材
漆、欅、木綿、珪藻土、米糊
製造
木地 池下満雄(石川県輪島市)
塗り 赤木明登うるし工房(石川県輪島市)
デザイン
猿山修 GUILLEMETS + SARUYAMA
寸法
直径151×高さ104mm
容量・重量
835ml・195g
価格
¥26,000
黒/AZNR00007
透/AZNR00008
朱/AZNR00009
 
 

*価格は税別です。
*寸法、容量、重量の数値は、個体差があります。
*容量は、満水時の数値です。

ページの先頭へ
表